|
![『松本景観ルネサンス』溝上哲朗著 『松本景観ルネサンス』溝上哲朗著](img/book.png) |
|
書名 | 松本景観ルネサンス |
著者 | 溝上 哲朗 |
発行社 | 書肆秋櫻舎 |
印刷所名 | 電算印刷 |
サイズ | ページ数 33 |
発行年月 | 2014(平成26)年12月25日 |
定価(本体) | 650 円 |
|
<内容紹介>
北アルプスを背景に立つ松本城(長野県松本市)の景観は、意図的に作られた城主のための絶景だった。 著者は江戸時代の古地図を手に城下町を歩き、当時の城下整備が優れた空間デザインのもとに行われて
いたと確信するに至った。 常念岳を中心とする北アルプスの眺めは城主が独占すべく二の丸に「囲われて」いた。 |
|
平成27年5月3日、TEDxMatsumotoでの『松本景観ルネサンス』著者によるトークです。
「松本景観ルネサンス」の要旨がプレゼンされています。是非、ご覧ください。 |
|
|
![](img/title02.jpg) |
ブックスマルナカ | 松本市桐2-5-10 | TEL:0263-32-8796 |
松本市立博物館 | 松本市丸の内4-1 | TEL:0263-32-0133 |
松本城売店 | 松本市丸の内4-1 | TEL:0263-32-2902 |
クラフト舎 | 松本市平田東2-18-30興文堂平田店2階 | TEL:0120-964-039 |
書肆秋櫻舎 | 松本市中央3-4-12 | TEL:0263-36-3873 |
想雲堂 | 松本市大手4-10-14 | TEL:0263-87-8422 |
|